2024年は、技術革新と規制対応が交錯し、業界全体に柔軟で戦略的な対応が求められた一年だったと言える。こうした状況の中、株式会社フォーエムは、パートナーの皆さまとともに業界を盛り上げるべく、年末年始企画「Leaders’ Insights for Publishers」をスタートしました。本企画では、フォーエムと関わりのあるエグゼクティブの皆さまに寄稿を依頼し、それぞれの視点から2024年を振り返るとともに、2025年のさらなる成長を見据えた注力ポイントについてお話を伺った。本企画を通じて、当社は皆さまと一丸となり、業界の発展に貢献していく決意を新たにしています。
TBS・JNN NEWS DIG合同会社/株式会社TBSテレビにて、報道局 デジタル編集部 NEWSDIG企画開発室マネージャー 兼 ビジネスプロデューサーを務める石橋正人氏の回答は以下のとおりだ。
プロフィール
イベントプロダクションで勤務後、2004年に株式会社サイバー・コミュニケーションズ 入社。在職中に株式会社電通へ出向しデジタルメディアプランナーとして活動。2011年からGoogle JapanでYouTubeの広告代理店営業に従事。2018年に株式会社TBSテレビへ転職。無料動画配信サービスの営業チーフを経て、2022年4月からビジネスプロデューサーとして「TBS NEWS DIG Powered by JNN」と、2024年10月より「TBS CROSS DIG with Bloomberg」のビジネス全般を担当。
2024年に取り組まれた主な仕事やプロジェクトについて
①JNN28局のニュースメディア「TBS NEWS DIG Powered by JNN」の広告マネタイズでタイアップ広告を開発・リリース。
②TBSテレビ と Bloomberg の戦略的パートナーシップを推進。新ニュースサービス「TBS CROSS DIG with Bloomberg」の立ち上げを担当。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg
いずれもビジネス全般とマネタイズを担当。また①②の広告支援パートナーとしてFourM社を選定し協業中。
2024年のメディア業界で最も注目された出来事
手前味噌になりますが、テレビ局のTBSと、アメリカの Bloomberg が戦略的パートナーシップを締結し、新ニュースサービス「TBS CROSS DIG with Bloomberg」をスタートした事と、本件のCCOとして元PIVOTの竹下隆一郎が就任したことは日米メディアの新たな取り組みとして注目された出来事だと思っております。
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=20939
2025年に向けての抱負や目標
多くのユーザーに信頼されるニュースやコンテンツを届けるニュースプラットフォームの運営と、ビジネス拡大のために新たな広告商品のリリースやパートナーシップを推進して参ります。「TBS NEWS DIG」「TBS CROSS DIG」ともにご期待ください。