Blog

Facebook Icon Twitter Icon Linkedin Icon
Facebook Icon Twitter Icon Linkedin Icon

「さまざまな課題に直面する広告主やパブリッシャーに、新しい考え方と、効果的なソリューションを提供」:アタラ株式会社 杉原剛 氏

2024年は、技術革新と規制対応が交錯し、業界全体に柔軟で戦略的な対応が求められた一年だったと言える。こうした状況の中、株式会社フォーエムは、パートナーの皆さまとともに業界を盛り上げるべく、年末年始企画「Leaders’ Insights for Publishers」をスタートしました。本企画では、フォーエムと関わりのあるエグゼクティブの皆さまに寄稿を依頼し、それぞれの視点から2024年を振り返るとともに、2025年のさらなる成長を見据えた注力ポイントについてお話を伺った。本企画を通じて、当社は皆さまと一丸となり、業界の発展に貢献していく決意を新たにしています。

アタラ株式会社にて、CEOを務める杉原剛氏の回答は以下のとおりだ。

プロフィール

オーバーチュアの事業立ち上げ、Google営業戦略担当を経て、2009年からアタラ株式会社の代表をやっております。また、2024年10月にフォーエムのアドバイザーに就任しました。

企業のマーケティング、データ課題に対するコンサルティングを提供しつつ、プラットフォームビジネスに関する最新情報を収集・分析して発信することを強化した年でした。おかげさまで多くの方々に情報に触れていただき、講演・執筆機会も数多く作ることができました。

2024年に取り組まれた主な仕事やプロジェクトについて

2024年はフォーエムで取り組んでいるハイブリッドCookie時代に向けたパブリッシャーソリューションの開発に従事してきました。近く発表できるようチーム一丸となって設計・構築を進めています。

2024年のメディア業界で最も注目された出来事

これまで数年間、ChromeのサードパーティCookieサポート廃止をプライバシーサンドボックスの動向とともに情報を追っておりますが、7月の撤回発表は衝撃的でした。オプトイン/アウト化の発表も間近だという話もあるため、引き続き状況を注視しています。

リテールメディアは小売業者を中心にプレーヤーが増え、ビジネスも拡大しているものの、PoCの域を超えていない状況です。広告在庫の拡大、ブランド予算のサイロ化など課題は多いです。

また、これまでのキャリアでオープンインターネットにもっとも注目した1年だったように思います。前述のサードパーティCookieの問題の他、低下し続けるCPM、MFA、アドフラウド、詐欺広告と課題が山積しています。

2025年に向けての抱負や目標

ChromeのサードパーティCookieオプトイン/アウト化が比較的早い段階で実施されると思います。そうなった際、ターゲティング、効果測定のいずれの面においても影響は大きいでしょう。さまざまな課題に直面する広告主やパブリッシャーに、新しい考え方と、効果的なソリューションを提供できればと思っています。

ライフワークとなっている情報発信についても、昨年以上に最新情報をわかりやすく提供することで、業界の課題解決に貢献できればと考えています。動画など、新しいフォーマットにもチャレンジしてみたいですね。

Latest Blog