Blog

Facebook Icon Twitter Icon Linkedin Icon
Facebook Icon Twitter Icon Linkedin Icon

「データ整備及びそれを活用した事例の作成、そして継続的にお取引できるようなメニューの作成・営業などに注力」:株式会社集英社 佐藤克彦 氏

2024年は、技術革新と規制対応が交錯し、業界全体に柔軟で戦略的な対応が求められた一年だったと言える。こうした状況の中、株式会社フォーエムは、パートナーの皆さまとともに業界を盛り上げるべく、年末年始企画「Leaders’ Insights for Publishers」をスタートしました。本企画では、フォーエムと関わりのあるエグゼクティブの皆さまに寄稿を依頼し、それぞれの視点から2024年を振り返るとともに、2025年のさらなる成長を見据えた注力ポイントについてお話を伺った。本企画を通じて、当社は皆さまと一丸となり、業界の発展に貢献していく決意を新たにしています。

株式会社集英社にて、メディアビジネス部 デジタルプロデュース課 グローバルセールスリーダーを務める佐藤克彦氏の回答は以下のとおりだ。

プロフィール

担当領域:集英社各web/app媒体の広告枠のマネタイズ

直近の注力領域:web媒体はPMPでの広告枠販売及び自社データを活用した純広告セールス。アプリは純広告専用枠の販売

2024年に取り組まれた主な仕事やプロジェクトについて

  • web媒体はより各在庫をPMPで埋めるための各事業者さんとの折衝。また自社CDP構築を始めとした各媒体でのデータ活用のための基盤作成及びその事例づくり
  • App媒体はリワード動画枠など、今まで純広告活用していなかった枠の開発
  • 海外向け媒体の純広告販売開始など

2024年のメディア業界で最も注目された出来事

リテールメディアの伸びはやはり昨今の3rd party cookie廃止の流れと表裏一体だなと思って見ていました。

2025年に向けての抱負や目標

社内でのデータ整備及びそれを活用した事例の作成、そして継続的にお取引できるようなメニューの作成・営業などに注力できればと考えています。また国内だけにとどまらず海外向けにマンガアプリを公開しておりますので、そちらでの純広告・PMPセールスも進めていき、今までとは別軸の収益も増やしていければと考えています。

Latest Blog